今、日本の
子どもの支援に
注目が集まっています

キッズドアで働く仲間

キッズドアではすでにたくさんの
仲間たちが活躍しています。
さまざまな職種から一人ひとりが
志を持ち、
新たな活動の場を求め
キッズドアへやってきました。

フルタイムで働くスタッフ

スタッフ数
81
スタッフ平均年齢
37
スタッフの男女比率
4654

インタビュー

若手スタッフと中堅スタッフを中心に、
キッズドアでの活動や、入職のきっかけなどを
インタビュー形式で詳しく聞きました。

充実した
キッズドアの研修

しっかりとした研修で
業務に対する理解と効率を高め、
充実と達成感のある仕事を
目指しています。

新卒研修

  • ビジネスマナー
  • 社会人としての心得
  • キッズドアの理念の共有
  • 社内システムについて

など

募集中の職種

現在以下の職種を募集しています。

パート・アルバイト

キッズドアでは200名を超えるパートアルバイトが活躍中です。

学生や主婦を中心に都内で学習支援を行っています。

シフト制で勤務地や勤務時間を選ぶことができます。

アルバイトで社会貢献をしてみたい!という方にピッタリです。

専門職

ファンドレイジングやデータ分析など、専門性を活かしたお仕事になります。

副業や業務委託など様々な雇用形態で関わることが可能です。

自分のスキルや得意分野をキッズドアで活かすことができます。

スキルを活かして社会貢献活動に関わりたい方を募集しています。

管理部門

経理総務人事などキッズドアの活動を支える部門です。

スタッフが働きやすい環境を作ることを常に意識しています。

スタッフからの助かったよ!の言葉がやりがいになっています。

まだまだ発展途上のキッズドアの課題を自ら発見して、解決できる方を募集中です。

学習支援コーディネーター

経済的に困難を抱える子どもへの無料の学習居場所支援を行うお仕事です。

アルバイトやボランティアの管理、イベントの企画運営を行います。

行政や企業と連携し業務を行う場合があります。

教育関係だけではなく、幅広いバックグラウンドを持つ方が活躍中です。

採用までの流れ

職種に応じた面接やテストを行います。

  1. 応募

    応募情報確認後、
    2~3営業日後に
    メールにて
    ご連絡いたします。

  2. 書類選考

    履歴書・職務経歴書
    ・志望動機を
    お送りいただきます。
    ※形式は自由です

  3. Web適性検査・面接

    面接とインターネットでの
    適性検査を
    受けて
    いただきます。
    ※適性検査は職種によって実施します

よくあるご質問

求める人物像について

部署によって適性は異なりますが、基本的には「すべての子どもが夢と希望をもてる社会へ」というキッズドアのVisionに共感できる方を採用しております。キッズドアのIssue,Vision,Missionはこちら

休日・勤務時間について

1ヶ月に8日~10日の休日があります(1ヶ月単位の変形労働時間制)。バックオフィス(経理、事務、広報等)は原則平日勤務となります。
子どもと関わる現場職員はシフト制の勤務となります。詳しくは各々の募集要項をご確認ください。

給与について

給与は、入職時に能力・経験をもとに給与テーブルにもとづいて決まります。昇給・昇格は半年に1度の人事考課で決定します。
また、生活応援金(一般企業の賞与に該当)は年に2度、業績に応じての支給を予定しています。
※生活応援金は過去4年間支給していますが、業績によって支給額・可否は未定です。

必要資格・経験について

必須の資格や経験はありません。未経験からの入職も可能です。
子どもに関わる業務では、教員資格、心理士資格、保育士資格などを持った職員も働いています。様々な業界、業種の経験を持った職員が多いこともキッズドアの特徴です。

副業について

可能です。※雇用契約を伴うものは不可
ぜひ面談時にお話しください。